橋梁塗装工事一層目
こんばんは。 ブログ担当大島です! 今回は橋梁塗装工事一層目を紹介します。 さっそくですが写真をご覧ください こちらは桁と桁とを繋いでいるボルトがたくさんの集まっているところを添接部(てんせつぶ)と言います。 添接部の最…
こんばんは。 ブログ担当大島です! 今回は橋梁塗装工事一層目を紹介します。 さっそくですが写真をご覧ください こちらは桁と桁とを繋いでいるボルトがたくさんの集まっているところを添接部(てんせつぶ)と言います。 添接部の最…
こんばんは! ブログ担当の大島です 今日は安全教育訓練がありました。 現場にはとてもたくさんの危険があります。 その中で今日は有機溶剤中毒にならないようにの教育ビデオをみたり、作業に使用するハシゴや脚立からの墜落、転落防…
こんばんは。 本日ブログ担当の川瀬です 本日は前回詳細した、バルコニー手摺壁の続きをご紹介します!! 下塗り完了後、中塗り、上塗りを塗布します 完了写真がこちらです 真新しい綺麗な塗装に仕上がりましたね このような塗装工…
こんにちは久江です 本日はガラスクリーニングです 施工前の写真です。 写真ではわからないですが、ガラスにはホコリが付着していて汚れています ガラスの枠も劣化して白くなっています それではこれをクリーニングしていきます 施…
こんばんは ブログ担当大島です 今回は長尺シート薬品洗浄を紹介します。 まずは施工前の写真をご覧ください こちらはマンションの階段の長尺シートを撮影した写真です。 全体が黒くなり汚れていますね… 住人様が毎日使う階段なの…
こんにちは久江です 本日は防水の高圧洗浄です 施工前の写真です。 苔も生えてかなり汚れています これでは防水工事も綺麗には行えません それではこれを高圧洗浄機をつかい、綺麗にしていきます 施工中の写真です。 …
おはようございます。 本日ブログ担当の川瀬です。 本日はバルコニー手摺壁の下塗りをご紹介します 施工前です 10年以上改修工事をしていないのでかなり塗装が古くなっています 洗浄ご下塗りサーフ材で柄をつけていきます! 完了…
こんばんは。 ブログ担当大島です! 今回は先日のケレン作業の次工程のケレン補修塗りを紹介します さっそくですが写真をご覧ください こちらは先日のケレンで旧塗膜が剥がれてしまった写真です。 赤く見えるところが鉄骨が丸見えに…
こんばんは。 本日ブログ担当の川瀬です 本日は換気フード中塗り、上塗りの施工事例をご紹介します ケレン、錆止め完了後中塗り、上塗りです。 中塗りが乾燥したら、上塗りです 完了写真がこちらです! ピカピカに仕上がりましたね…
こんにちは久江です 本日の作業はガラスクリーニングです 施工前の写真です。 写真ではわかりにくいですが、ホコリなどがのって汚れています それではこれをクリーニングしていきます 施工中の写真です。 洗剤を含んだシャンパーで…